高砂市立図書館 バリアフリー月間 イベント開催
2018年9月1日よりバリアーフリー月間が始まります。
高砂市立図書館では、障害のある方やそのご家族からお話しを聴き「やさしいまち」をつくるためには、何が必要なのかを学べるセミナーを開催します。
1.4回のセミナー 2.バリアフリー映画会 3.展示コーナもあります。いずれも参加は無料です。
★主催 ●高砂市立図書館 ●つなぐ手と手~広げようやさしいまちづくり~の会 ●高砂市心身障がい者連絡協議会
1.障害のある方やそのご家族からお話しを聴き「やさしいまち」をつくるためには、何が必要なのかを学べるセミナー
開催日(かいさいび) | 話題(わだい) | 話題の提供(わだいのていきょう) | |
---|---|---|---|
第1回 | 9月1日(土)10時~12時 | 重度障害を持つ私の未来予想図 (じゅうどしょうがいをもつわたくしのみらいよそうず) |
社会福祉法人竜山会 ステップハウス (しゃかいふくしほうじんたつやまかい ステップハウス) |
第2回 | 9月9日(日)10時~12時 | 見えない世界から見えた事 (みえないせかいからみえたこと) |
高砂市視覚障害者福祉協会 (たかさごししかくしょうがいしゃふくしきょうかい) |
第3回 | 9月23日(日)10時~12時 | 「知的障害」ということ (「ちてきしょうがい」ということ) |
高砂市手をつなぐ育成会 (たかさごしてをつなぐいくせいかい) |
第4回 | 9月30日(日)10時~12時 | 精神障害をもつ人たちの感じ方 (せいしんしょうがいをもつひとたちのかんじかた) |
ほっとスペース キートス |
2.バリアフリー映画会
開催日 | 映画のタイトル | 3場所 | |
---|---|---|---|
バリアフリー映画会 (バリアフリーえいがかかい) 字幕と音声ガイド付き (じまくとおんせいがいどつき) |
9月22日(土曜日)14時~ 申し込み |
博士の愛した数式 (はかせのあいしたすうしき) |
無料(むりょう) 会場2F多目的スペース (かいじょう2かいたもくてきスペース) |
3.1F展示コーナー
認知症や障害に関する書籍の紹介、色々なマークを紹介するポスター展示等 ★ポスター作成:姫路市人権啓発センター